JASRACとアメブロのバカッぷり(2)
昨日の『牧歌組合~耳コピとエロジャケ~』さんの話の続きです。
金の亡者JASRACからは返事が来て、少しはまともな方向に話がすすみそうです。
でもね、ちょっと歌詞を使っただけでも金払えってのは、ナニ?
「一難去って、また一難」て言っただけでダメってこと?
(私がカラオケで歌った歌参照)
過去に金の亡者JASRACと、どこまで引用として許されるか問答した人の体験談があるんですが(コチラJASRACとの往復書簡)、どうも金の亡者は、最終的に引用であることを認めたようです。
なら最初っから脅迫めいたメール送るなよぉ、って感じですけどね。
不当請求と同じで、払う奴からは金を取るってことですか?
作詞家の小室みつ子さんの過去ログ(音楽の楽しみ)でも、現役作家の方から見ても金の亡者JASRACのやり方はおかしいと感じるみたいです。
これが、一般人と現役作家・作曲家の常識的な感覚でしょうね。
どうもJASRACは、才能が枯渇して金の亡者と化した年寄りたちの小遣い稼ぎと、利権に群がる金の亡者たちの団体になってしまっているようです。
鎌津間ブログのコメントに書いていたんですが、一般職員の年収が1400万!。
会員である売れっ子作家たちは、いっぱい稼いでいるから、おこぼれちょうだいしようって考えでしょうね。
俺も転職しようかな?www
今回のアメブロの対応もかなりおかしくて、JASRACを考える。さんの方でも疑問を投げかけてます。
結局、大手プロバイダーも事なかれ主義、金さえ儲かればいい、ユーザーのことなんてどうでもいいってことだな。
個人的には歌詞ぐらい全文掲載でもいいじゃん、その方がしヒットするし音盤も売れるじゃん。って思うんですけど、微妙なとこですかね。取り締まるなら、一切の著作権を否定して音源コピーしまくってるアナーキーな人たちを取り締まれって感じですけど、やっぱり、金は取りやすいトコから取るってことですか。ヤクザと一緒ですね。
著作権問題を論じる前に、JASRACの利権構造をなんとかせにゃあかんかな。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ホストでも出来るメルマガ・ブログ・アフィリエトで初心者があっさりサックリ月収100万円:(2007.02.02)
- 最近のトラックバック(2006.12.23)
- JASRACって腐った団体だったのね(2005.11.20)
- JASRACとアメブロのバカッぷり(2)(2005.11.19)
- JASRACとアメブロのバカッぷり(2005.11.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
Hi, I think your blog might be having browser compatibility issues.
When I look at your website in Safari, it looks fine but when opening in Internet Explorer, it
has some overlapping. I just wanted to give you a quick heads up!
Other then that, fantastic blog!
投稿: Are Menthol Cigarettes Banned In New Jersey? | 2022/04/11 16:28
Hello are using Wordpress for your site platform? I'm new
to the blog world but I'm trying to get started and create my
own. Do you need any coding expertise to make your own blog?
Any help would be really appreciated!
投稿: Can You Add To To Your Georgia Hunting License? | 2022/04/12 08:06
May I simply say what a relief to find an individual who really
understands what they're talking about online.
You certainly realize how to bring an issue to light and
make it important. A lot more people need to look at this and understand
this side of your story. It's surprising you are not
more popular given that you surely possess the gift.
投稿: website | 2022/04/13 08:37