散財の記録[楽譜編]
人と会うために午後からサントリーホールの近くまで。
ついでなので、銀座のYAMAHAとアカデミアに寄って楽譜を漁る。
最初はアカデミアにしか行かないつもりだったが、気が変わってYAMAHAに寄ると野平一郎編曲の4本のヴィオラのための「シャコンヌ」「トランスフォルマシオン2」が置いてたので、ついつい両方買ってしまう。
他には前から欲しかったクラークの「ヴィオラソナタ」、マレ「5つの古いフランス舞曲」、ヴォーン=ウィリアムス「グリーンスリーブスの主題によるファンタジー」を。
魔が差してヒンデミットの「ヴィオラソナタOp.26-4」も。これは後々考えるとフリーの楽譜を持っていた・・・まぁいいか。他にアカデミアで処分品のウルバンナー「弦楽四重奏4番」があったので、これも求めてしまう。
その前に県立図書館によって、何点かCDを借りてくる。
ハイドンの弦楽四重奏曲。Op.64の残り。
メシアンの「世の終わりのための四重奏曲」
ミヨーの弦楽四重奏曲全集。残りの1枚。
ベートーベン全集の弦トリオ。
恐らく音源は↓。アンネ=ゾフィー・ムターがロストロポーヴィッチとブルーノ・ジュランナを従えてる豪華版。
平井雅子のマラン・マレ。
シューベルトの弦楽四重奏にも手を付ける。
だいぶ歩き回って疲れた。
日が明るいうちからシャンパン飲んだせいで帰りの電車で熟睡。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- Qi Michelan(ちーみけらん)名曲コンサート(2013.04.01)
- 田中詩織嬢ライブ(2013.03.26)
- オケ練(オーケストラアンサンブル西湘)(2012.04.01)
- オーケストラアンサンブル西湘第一回定期演奏会(2010.11.07)
- オケ練(オーケストラ・アンサンブル西湘)(2012.04.15)
コメント